
これまでFOVEON機では、なんとなくですがSPPで現像してナンボという感じでだったと思います。
というか、もしかしたらユーザーの方でそう思い込んでいただけのことかもしれませんが。

が、今回fp Lで撮ってみると、撮って出しのでもいいじゃないか、、、、
そして、モノクロモードで撮影すると更にその素晴らしさを感じました。

もちろん、fpLに拘らず画質を追い込むにはRAW現像の方が有利ですが、、、、

これまでのFOVEON機では旅行などの思い出に残すスナップなどでもRAW現像していたことを思えば、fp LのベイヤーセンサーでRAWの呪縛からちょっと解放されたかもしれません。

そう考えるとFOVEONの場合はRAWで撮ってSPPで現像するという楽しみの代わりにちょっと敷居が高いところがあったということ、まぁそれがFOVEONの良さでもありました。

そして、fp Lは撮って出しのJPEGも、その中でもモノクロモードもこれまで以上に積極的に使って行けるカメラになったのを実感、もともと楽しませてくれていたSIGMAのカメラが今回も更に楽しくなって来ました。

更に、オールドレンズ+モノクロで遊ぶのが更に楽しくなって来ました。





